- auユーザー以外でもauひかりの契約は可能
- auユーザーだけの特典
- auひかりを利用するなら「GMOとくとくBB」がおトク
auユーザー以外でもauひかりの契約は可能
auひかりの料金プランは、契約している通信キャリアに関わらずdocomoユーザー、auユーザー、SoftBankユーザーが同じで金額の差はありません。
また、「auユーザー以外は契約不可」ということもありません。
どなたでも申し込めます。
ドコモユーザーだけどauひかりです☺️
— Яaven (@TAQ_FK7) December 17, 2021
東京にきてauひかりにした
— かおす☆ (@8313chaos) October 24, 2018
携帯はドコモだけど
- ずっとギガ得プラン(3年単位で自動更新)
- auひかり ホーム1ギガ
- auひかり ホーム5ギガ
- 契約解除料4,730円
- ギガ得プラン(2年単位で自動更新)
- auひかり ホーム1ギガ
- auひかり ホーム5ギガ
- 契約解除料4,460円
- 標準プラン(契約期間の縛りなし)
- auひかり ホーム1ギガ
- auひかり ホーム5ギガ
- 契約解除料なし
料金プランの詳細は後ほど詳しく解説します。
auユーザーがお得になる部分は月々のスマホ代


auスマートバリューは、ネットとセットでauスマホのご利用料金がおトクになるサービスです。


auスマホのご利用料金から最大 1,100円/月割引
スマートフォンの料金が割り引かれるには、以下①②の条件を満たす必要があります。
- auスマホ/auタブレット/auケータイで対象の料金プランに加入
- 以下のいずれかに加入
多くの方は固定電話が不要で、光回線があるのにホームルーターを利用するのはわずかな人に限定されます。
スマートフォンが安くなるかといって、不要なものに加入すると割高になるのでおすすめはできません。
スマートフォンの月額を安くするなら楽天モバイルの最強プランか、mineoがおすすめです。
auひかりの料金プラン(戸建ての場合)
auひかりには1ギガプラン、5ギガプラン、10ギガプランがありますが、多くの家庭では1ギガプランか5ギガプランで十分な速度です。
10ギガプランは過剰なスペックで、大規模なオフィスやデータ集約型のビジネス、高度なオンラインゲームや大量のデータを扱うプロフェッショナルが必要とするプランです。
ウェブ閲覧、動画視聴、オンライン学習、テレワークなどの用途では、1ギガプランや5ギガプランの方がコストパフォーマンスに優れ、十分な速度を提供します。
また、10ギガプランの料金は比較的高額であるため、コストを考慮すると、一般家庭では1ギガプランか5ギガプランが最も適切な選択となるでしょう。
ずっとギガ得プラン(3年契約)の料金
3年単位(自動更新)の継続利用を条件に、auひかりのネットサービスを利用期間に応じて割引くおトクな料金プランです。
解約・プラン変更した場合は契約解除料4,730円(税込)がかかります(3年契約満了月の当月、翌月、翌々月の3カ月間を除く)。
長期で利用するなら一番お得なプランです。
それとは反対に、引越しの予定がある方はこちらのプランではなく、契約期間の縛りがない標準プランがおすすめです。
「ずっとギガ得プラン」の1ギガの料金
利用開始月 | 1カ月目 | 2~11カ月目 | 12カ月目 | 13~23カ月目 | 24~35カ月目 | 36カ月目以降 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
初期費用 | 契約事務手数料 | 3,300円 | – | – | – | – | – | – |
回線工事費 | – | 41,250円 | – | – | – | – | – | |
初期費用合計(a) | 3,300円 | 41,250円 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 | |
基本料金 | 基本料金 | – | 5,610円 | 5,610円 | 5,500円 | 5,500円 | 5,390円 | 5,390円 |
月額料金割引特典 | – | -645円 | -628円 | -628円 | -628円 | -628円 | – | |
基本料金合計(b) | 0円 | 4,965円 | 4,982円 | 4,872円 | 4,872円 | 4,762円 | 5,390円 | |
月額お支払い料金合計(a+b) | 3,300円 | 46,215円 | 4,982円 | 4,872円 | 4,872円 | 4,762円 | 5,390円 |
「ずっとギガ得プラン」の5ギガの料金
ご利用開始月 | 1カ月目 | 2~11カ月目 | 12カ月目 | 13~23カ月目 | 24~35カ月目 | 36カ月目以降 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
初期費用 | 契約事務手数料 | 3,300円 | – | – | – | – | – | – |
回線工事費 | – | 41,250円 | – | – | – | – | – | |
初期費用合計(a) | 3,300円 | 41,250円 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 | |
基本料金 | 基本料金 | – | 5,610円 | 5,610円 | 5,500円 | 5,500円 | 5,390円 | 5,390円 |
高速サービス利用料 | – | 550円 | 550円 | 550円 | 550円 | 550円 | 550円 | |
超高速スタートプログラム | – | -550円 | -550円 | -550円 | -550円 | -550円 | – | |
月額料金割引特典 | – | -645円 | -628円 | -628円 | -628円 | -628円 | – | |
基本料金合計(b) | 0円 | 4,965円 | 4,982円 | 4,872円 | 4,872円 | 4,762円 | 5,940円 | |
月額お支払い料金合計(a+b) | 3,300円 | 46,215円 | 4,982円 | 4,872円 | 4,872円 | 4,762円 | 5,940円 |
ギガ得プラン(2年契約)の料金
ギガ得プランは2年単位(自動更新)で契約する料金プランです。
契約期間の途中で解約・プラン変更した場合は、契約解除料4,460円(税込)がかかります(2年契約満了月の当月、翌月、翌々月の3カ月間を除く)。
「ギガ得プラン」の1ギガの料金
利用開始月 | 1カ月目 | 2~23カ月目 | 24カ月目以降 | ||
---|---|---|---|---|---|
初期費用 | 契約事務手数料 | 3,300円 | – | – | – |
回線工事費 | – | 41,250円 | – | – | |
初期費用合計(a) | 3,300円 | 41,250円 | 0円 | 0円 | |
基本料金 | 基本料金 | – | 5,720円 | 5,720円 | 5,720円 |
月額料金割引特典 | – | -1,254円 | -1,243円 | – | |
基本料金合計(b) | 0円 | 4,466円 | 4,477円 | 5,720円 | |
月額お支払い料金合計(a+b) | 3,300円 | 45,716円 | 4,477円 | 5,720円 |
「ギガ得プラン」の5ギガの料金
利用開始月 | 1カ月目 | 2~23カ月目 | 24カ月目以降 | ||
---|---|---|---|---|---|
初期費用 | 契約事務手数料 | 3,300円 | – | – | – |
回線工事費 | – | 41,250円 | – | – | |
初期費用合計(a) | 3,300円 | 41,250円 | 0円 | 0円 | |
基本料金 | 基本料金 | – | 6,270円 | 6,270円 | 6,270円 |
月額料金割引特典 | – | -1,254円 | -1,243円 | – | |
基本料金合計(b) | 0円 | 5,466円 | 5,027円 | 6,270円 | |
月額お支払い料金合計(a+b) | 3,300円 | 46,716円 | 5,027円 | 6,270円 |
標準プランの料金
契約期間の縛りがない料金プランで、解約・プラン変更した場合でも契約解除料はかかりません。
「標準プラン」の1ギガの料金
利用開始月 | 1カ月目 | 2~23カ月目 | 24カ月目以降 | ||
---|---|---|---|---|---|
初期費用 | 契約事務手数料 | 3,300円 | – | – | – |
回線工事費 | – | 41,250円 | – | – | |
初期費用合計(a) | 3,300円 | 41,250円 | 0円 | 0円 | |
基本料金 | 基本料金 | – | 6,930円 | 6,930円 | 6,930円 |
月額料金割引特典 | – | -1,254円 | -1,243円 | – | |
基本料金合計(b) | 0円 | 5,676円 | 5,687円 | 6,930円 | |
月額お支払い料金合計(a+b) | 3,300円 | 46,926円 | 5,687円 | 6,930円 |
「標準プラン」の5ギガの料金
ご利用開始月 | 1カ月目 | 2~23カ月目 | 24カ月目以降 | ||
---|---|---|---|---|---|
初期費用 | 契約事務手数料 | 3,300円 | – | – | – |
回線工事費 | – | 41,250円 | – | – | |
初期費用合計(a) | 3,300円 | 41,250円 | 0円 | 0円 | |
基本料金 | 基本料金 | – | 7,480円 | 7,480円 | 7,480円 |
月額料金割引特典 | – | -1,254円 | -1,243円 | – | |
基本料金合計(b) | 0円 | 6,226円 | 6,237円 | 7,480円 | |
月額お支払い料金合計(a+b) | 3,300円 | 47,476円 | 6,237円 | 7,480円 |
利用できるキャンペーンもauユーザーと同じ
キャンペーンに関してもdocomoユーザーやSoftBankユーザーも、auユーザーと同じ特典です。
特典の内容で選ぶなら「GMOとくとくBB」が充実していておすすめです。
最大82,000円キャッシュバック


種別 | プラン | 契約年数 | auひかり電話 | キャッシュバック |
---|---|---|---|---|
ホーム | ずっと ギガ得プラン | 3年 | 加入 | 82,000円 |
未加入 | 72,000円 | |||
ギガ得プラン | 2年 | 加入 | 82,000円 | |
未加入 | 72,000円 | |||
標準プラン | なし | 加入 | 20,000円 | |
未加入 | 10,000円 |
他社から乗り換えで最大30,000円


切替前他回線 | 最大30,000円 |
---|---|
他回線のFTTH・ADSL / 他回線のモバイルデータ通信端末 | au PAY 残高へのチャージまたは郵便為替での還元 最大10,000円 |
月額利用料金から差し引いて還元 最大20,000円(1,000円/月×最大20か月) |
36カ月間以上の継続利用をお約束できる方が対象です。
また、他回線サービス解約違約金明細のコピーをKDDI指定の方法で申請することが必要です。
工事費が無料


ホーム(戸建て)タイプの場合
お申込み時にずっとギガ得プランの場合は35回、ギガ得・標準プランの場合は23回払いを選ぶことで、初期費用(工事費含む)の分割払い相当額と同額の割引が適用され、実質工事費無料になります。
今月までがなんか得みたいだからauひかり申し込んじゃお。工事費までの1ヶ月間、必要に迫られたら掃除も進むだろう…。
— しなのん🥐 (@sh1nanon) November 20, 2017
高性能Wi-Fiルーターをプレゼント
申込みから利用開始までの流れ
お申込み後、KDDIから工事日の確認の連絡があります。その際に工事日の日程を相談して決めます。
戸建ての場合、お申込みしてから1ヶ月程度で利用可能になります。
お申し込み後、GMOとくとくBBより確認の電話連絡があります。
契約後約2~3日でKDDIから電話連絡があります。
本人立ち合いのもと、光回線の引込み工事を行います。
\ 解約違約金を最大30,000円まで還元 /
auひかりのよくある質問と回答
auひかりに関する役立つ記事のまとめ
-
オンラインゲームにおすすめのネット回線5社!速度と料金重視で厳選
-
GMOとくとくなら光回線の工事費が無料!さらにスマホも毎月安くなる
-
「おうちどこでもWi-Fi」不要!Google NestでauひかりのメッシュWi-Fiを構築する方法
-
戸建て住宅におすすめの光回線と回線選びに重要な5つのポイント
-
auひかりの1ギガと5ギガの違いを料金・速度・対応エリアで解説
-
メッシュWi-Fiが遅くなる原因と解決方法を丁寧に解説
-
インターネット回線の工事費「実質無料」に要注意
-
【auひかりのキャッシュバック】お得な優良代理店3社を紹介
-
auひかりの申し込みはauユーザー以外でも可能!利用開始までの流れ
-
【15万1,250円還元】ひかり電話のお申し込みは「auひかり×電話」がおトク